fc2ブログ
前回のダイジェスト
・腹芸メタボ市長
・美少女怪盗と怪盗団
・王も閉じ込めてる真の黒幕が居る?
・政治の世界って難しいね(小並感)

今までは先輩に運転して貰っていただん吉キャンピングカー、京都に用があると言う事で長谷川のおっさんが運転してくれる事に。おっさん曰く「パトカー転がしてきたんだから、慣れてる」との事。が、道中でおっさんのスマホに着信が。運転中のおっさんに代わり、助手席のイカスミが出ると女の子の声が。なんだなんだ、と反応する坂本達の声が聞こえたのか「また何処かで遊んでるのか」とやら「アンタにお母さんの墓参りをする資格はない」だのとイカスミすれば「…訳が分からないけど、相手が無茶苦茶キレてる」と困惑しそうな状況です。で、一方的に切られる通話。
おっさん曰く、先ほどの着信相手は娘さん。どうやら色々とワケありだそうで、京都に向かうのもその理由だそう。警察(それも公安)のお仕事は非常に多忙な上に、娘さんはそう言うお年頃なのでお父さんとしても悩みのタネとは本人の弁。先輩も故人とは言え、お父さんが警察官だったのもあって何方の気持ちは分かるけどねと肯定。でもお父さんは誇りでもあるとは先輩の言葉。取り敢えず、娘さんに(出来る限りで)事情を説明するためにおっさんとイカスミ達は一路、京都へ。

京都に到着。
おっさんの後をこっそり付けて向かった先はお墓。そこには先程の通話相手と思しい女の子が。どうやら、今日はお母さん(おっさんからすれば奥さん)の命日で、娘さん…もとい茜ちゃんはマジ切れ通り越して冷淡です。お父さん相手なのに敬語って…と引く坂本達。取り敢えず、茜ちゃんに事情を説明するために登場。イカスミが先程代わりに出た者で、お父さん(おっさん)は運転中だったんだと説明し、女の子の声がしたのは自分達で勘違いさせて御免ねと謝る先輩達。茜ちゃんも事情は察してくれたようで、礼儀正しく此方も勘違いして御免なさいと謝ってくれました。いい子やん。
お母さん(奥さん)は事故で亡くなったしたらしく、犯人も未だ捕まっていない言わば「未解決事件」。元々は都内在住だったけれど、茜ちゃんを一人にさせない為にも母方の祖父母が住んでいる京都に昨年越してきたとの事。そうだったのか…と思うだけならまだしも、相手はイカスミ達です。
「ご飯一緒に作ってあげよう!」「食材買わなきゃ」に始まり、トドメが春先輩の「(女神の笑みで)と言う訳で、お家にお邪魔しますね」。突然のお宅訪問決定
おっさん「話聞いてます!?

と言う訳で、長谷川家訪問。
料理(カレー作り)は女子担当。天城さん達じゃなくて本当に良かった茜ちゃんも当初は照れていましたが、年齢も近いと言う事であっという間に仲良くなりました。カレー(京風ルブランカレー)も美味しい!と大喜び。おっさんもあんなに喜ぶ茜ちゃんを見たのは久々だと、不器用ながらもお父さんらしい一面を見せます。
さて。お父さんにも秘密の茜ちゃんの推し(推しというワードが平然と出てくるのが如何にもアトラスらしい)。なんと、怪盗団!お部屋の中は怪盗団グッズで一杯の、所謂「ガチ勢」のようです。確かに怪盗団グッズっであの世界にもBoothあたりでありそうだけど動画配信者でもあって、フォロワーも5万人近いと言う人気者?だそう。一応、イカスミ達はそう言う意味では「本物の怪盗団」ではあるのですが、おっさんとの取引上正体をバラす訳にもいかず怪盗団の一ファンと言う立ち位置に。
茜ちゃん「(ファントムスーツ姿のイカスミのフィギュア?を見つつ)特にリーダーなのかな?ミステリアスでとっても素敵!」
…茜ちゃん。その人(イカスミ)、君の直ぐ近くに居るんだけど!?と突っ込み不可避でした。

先輩と茜ちゃんは家庭環境でもよく似ているのか、特に仲良くなったのか夏休みの宿題の指導?も。先輩が居て良かった、と思いつつ。先輩は多忙なお父さんの気持ちも少し考えてあげてと諭します。茜ちゃんは思うところもあるのか、最初は不服そうでしたが最後は泣き出した辺りで…。
おっさん曰く奥さんは事故死したそうで、犯人らしき人は自分がやったと遺書を書いて自殺、警察の捜査はそれでハイお終い、だったそうで。茜ちゃんはお母さんが事故死しても警察とお父さんは何もしてくれない!とあの態度なのだそう。…まあ、そりゃそうなるわな。
イカスミ達は長谷川家で一晩お世話になる事に。

また遊びに来るね、と茜ちゃんとの別れも惜しみつつおっさんとイカスミ達は更に南は好奇心に全振りのオタク一ノ瀬博士も言っていた沖縄へ。
茜ちゃんの「行ってらっしゃい」を聞いたおっさんは完全にお父さんの顔でした。そりゃそうなるわな。

Category: GAME
今までは条件を満たした人(高齢者や基礎疾患持ち、医療関係者の人)以外、例のワクチン接種は3回で良かった筈です。
4回目の案内状来ました。
忌々しいアンチクショウ…もとい、新型コロナのオミクロン(BA.1)対応ワクチンと言うものだそうで。今流行ってるヤツってBA.2.5とか言うヤツじゃ無かったっけ2回目以降は副反応でキツい思いをし、翌日やりたかった事を悉くぶっ潰す事になった為出来る事ならやりたくない一件です。4回全部打ち、副反応のふの字も無かった親は嫌なら打たなくても良いと言いつつも「良いから打っとけ」の一点張り。嘗てのかかりつけ医や近所の曰く付きの病院で打っている為、ワクチンは全てファイザー製です。
コロナ禍以降、マスクを外そう!やらコロナは存在がデマだのデモ行進で抜かす輩(アレ、参政党以外でそう言う陰謀論を信じまくってる怪しい組織があるらしいですね)ではありませんが、打って意味あるの?と言う懐疑的な考えは未だ以て拭い切れていない訳で…。それにアレだ、万一ワクチンの後遺症出たら責任取ってくれるのかとか国に対しても懐疑的なところはあります。欧米ではマスク着用は義務ではなくなったみたいですし。マスクあっついし、呼気で眼鏡が曇るしね。

コロナ禍で色々我慢しろ、と言われて久しいですが花火大会や地元のイベントを3年連続で中止だの規模縮小だのと言われては色々と生活の中でのやる気もだだ下がりする訳で…。




Category: 日常
前回のダイジェスト
・春先輩と市長さんは知り合い
・温度差で風邪を引くシベリア札幌ジェイル
・今回のギミックはスノボ。夏なのに。
・王城は可愛い氷のお城
・寝るな!寝たら死ぬぞ!!

長谷川のおっさん、予告状を代わりに貼り付けてきてくれるのは良いのだけど選挙ポスターの上に貼り付けるのって法律上アウトじゃなかったっけ…(確か捕まるレベルだった筈)。
春先輩は知ってる人で元々は優しい人だった、と言う事も知っているからか市長さんを止めようと決意は固く。いざ、市長さんを止めるために状況を開始するイカスミ達。

どーも、市長さん知ってるでしょう?怪盗団で御座います
「 改 心 し ね え か 」
(CV 大泉洋)

今回の予告状の文章の草稿は春先輩らしく、予告状だけど分かり易い文章。当然、市長さんは警戒度を上げます。シャドウ市長さんは「みんな食べてあげる!」と物騒な発言。まあ、選挙ポスターの上にああも貼られたらねえ、とは思いますが。
渋々予告状を選挙ポスターに貼り付ける羽目になった長谷川のおっさん、イカスミ達はリアクションを確認してからジェイルへ。長谷川のおっさんは人間界で御留守番です。

さてクライマックスのお時間です。
イカスミ達を前に王城で豪勢な食事をドカ食いする全身が白いメタボな女帝シャドウ市長さん。シャドウ市長さんは不正を働いた職員は徹底的に働かせ更生させると言うスタンスの元で、ブラック企業ならぬ、ブラック市役所にしていたようです。春先輩の決意は固く、そうするのなら自分達が改心させる!と宣戦布告。当然もってソレを喧嘩上等と言わんばかりに買うシャドウ市長さん。
バトルモードは腹芸のメタボな異形でした
私「腹芸してる白いメタボリック異形じゃねーか!」
メンバーはイカスミと春先輩、モルガナと高巻さん。高巻さんなのは寒いジェイルだし火炎に弱いのかなーと予測しての事でしたが、弱点はまさかの念動と呪殺
しかしメタボ体型ながらも動きは速く、アイスブレスじみた攻撃も仕掛けてきます。今回は戦闘の仕様が仕様のため、単体狙って遠距離狙撃じみた攻撃パターンを組み立てるのが厳しいのです。体力減ってきたら鯨よろしく丸呑みするし、距離の取り方が厳しい相手です。
トドメはイカスミのショウタイム(その時の悪魔はネビロスおじさん)で華麗に派手に美しく!を出来たから由としますが。

その後は春先輩の市長さんに対する叱責や、人間界での市長さんの(例の雪祭りでの事故の)責任を取っての辞任会見や亡くなった女の子の母親であろう女性とのやりとりもあって、色々とウーンと思った一件でした。政治の世界って難しいね(小並感)

そして、怪盗団が不思議に思っていた「鳥籠と王」の関係は思いの外えげつない予想へと至りました。黒幕が居るだろうだろうなとは大方予想こそしていましたが、「王もトラウマを利用して封じ込め、ネガイを集めている」と言うまるでソウルハッカーズのようなところまで行くとは…。
好奇心で動くオタク一ノ瀬博士からも情報が入り、自身が開発したEMMAをマディス社に売却した後沖縄で更なる研究と開発が行われていたとの事。イカスミ達は更に詳しい事を知るチャンス、長谷川のおっさんはマディス社にガサ入れ出来る情報を得られるチャンスだと御一行は沖縄に向かう事に。

Category: GAME
外は夏だった筈です。都内や超が付く程猛暑で知られる某地方よりは涼しいとは言っても夏だった筈です。


着いた先は冬のシベリアでした。
温度差で間違いなく風邪を引く事でしょう。イカスミ達も寒さでたじろぐレベルです。モルガナとソフィアちゃんは頭の上に雪を積もらせておりました。寝るな!死ぬぞ!!
取りあえず調べてみようと侵入開始。出現悪魔はヒーホージャックフロスト、リリムちゃん、プリンシパリティ、キウン、モスマン(!)、セタンタ君。やめてください、モスマンちゃんは虫ですよ!?
BGMは「Dunántüli friss csárdások」。何語?と聞かれそうですが、ハンガリー語です。安心して下さい、私も読めません!ハイテンポで軽やかなバイオリンの音色が美しいMUZSIKÁSの「THE BARTÓK ALBUM」の最初のナンバー。まあレベルがレベルなので問題はない訳なのですが、可愛い悪魔達を相手に殺し合いをするのは少しばかり気が引ける訳でして…。キウンは兎も角。此処でも仙台ジェイル道中で活躍したネコショウグンやクイーンメイブ様等の悪魔達がきっちり結果を出してくれるので楽ちんです。
道中の強敵(ネームドの悪魔達)も排除しつつ、進んでいくと氷の壁が。其所の先に王城がありそうですが、先ずは壁を何とかしようと行動。途中、牢獄塔でホワイトアウトに遭遇したりストーブ(石油ストーブ、上にはヤカンつき)を付けたりと様々な仕掛けをクリアしつついざ、王城へ。

王城のパズルじみたギミックがSO3DC版に出て来たサーフェリオ水中庭園のパズルに似てるなー(アレよりは難易度低かったけど)と思いつつ、悪魔とシャドウを排除しつつ氷の可愛い内装のお城を駆け上がるイカスミ達。鳥籠の元に到着、今回のトラウマは「雪祭りと腐敗した市政と業者の癒着」。これってイカスミ達にはどうしようもなくね?とは思いましたが、市長さんだからねえ。相手は。
どうやら例の事故、雪像が崩壊して小さな女の子が犠牲になったようで市長さんにその一件が大きな影を落としているようです。トラウマルームでの追体験から考えても雪像は手抜き設計、黒幕は市の幹部職員と言うぶっちゃけ市長さんも被害者事案。真面目にイカスミ達にはどうしようもないと思うの

いざ予告状!…は兎も角、長谷川のおっさんは何処までも大人でOK出した市長さんも悪いと言う言い分(まあ総責任者だし、言いたい事は分かる)。ターゲットは元々市長さんなんだし、其所は幹部職員や業者を責めてもアレだと言う事で、今回も長谷川のおっさんに頼む事に。
おっさん「このクソガキ共が…!」

まだまだ続くのよ!
Category: GAME
前回のダイジェスト
・厨二病日本シリーズ
・夏芽センセイ、それ魔王ちゃう。龍王か邪竜や。
・残念な勇者御一行
・それにしてもこの一ノ瀬博士、ノリノリである

と言う訳で、札幌です。小樽でも函館でも知床でもなく札幌です。事故が以前あったのか、車を停めた場所の近くには手向けられた花が。
先ずはお風呂!と皆で銭湯へ。あのやり取りが聞こえてきて男子はよく耐えたと思う長谷川のおっさん曰く、公安が目を付けているのは氷堂鞠子という女性で何と現役の市長!それってスキャンダルになるパターンでは!?となりつつも話を聞くと、異常なまでの高支持率や反対派議員の相次ぐ辞職等思い当たるフシが沢山。…が、春先輩は別の意味で思い当たる名前だったようでした。

長谷川のおっさんと一旦別れ、イカスミ達は楽しい札幌観光へ。先ずは旧北海道県庁。実に素晴らしい風景でした…が、その状況に見合わない声が。職員相手に怒っている女性は何と今回のターゲットの市長さん。更に驚きの事実だったのは春先輩の知り合いの方(春先輩曰く「お父様がいた頃のオクムラフーズの取り引き先の方」)で幼少時の春先輩も良くして貰った人だった、と言う事。お友達と札幌観光を楽しんでね!と人当たりも良さそうな市長さんが何故?となりつつ、情報集め開始。確かに信奉に近いような言葉や、フラフラになりつつも働く市職員等アレ?と思う要素が。
長谷川のおっさん曰く、選挙(市長選)真っ只中らしく明日には演説を行うとのこと。EMMAのキーワードも言う可能性も高いだろうという推測(そもそも「真っ白でクリーンな街」と言う言葉がちらほら聞こえたので想像は付いていた)。まあ今は政治家もTwitterやFacebookをやる時代なので、そこは相変わらずアトラスらしいと言うか…。

異常なまでの熱気に満ちた街頭演説の中で市長さんが言ったキーワードは「スノウ・シティ」。ジェイルの入り口は大通公園の近く。
早速行ってみると、イカスミ達を待ち受けていた光景は…。
Category: GAME
前回のダイジェスト
・ラノベワールド in 仙台
・厨二病日本シリーズ
・証を集めつつ、シャドウや悪魔と殺し合い
・登場人物全員厨二病

仙台ジェイルは何がいいって、商店街のメイン大通りから一本裏に入った路地裏まで確り探索出来ると言う事に尽きます。アレだ、ちょっとした店(完全に地元の人しか行かないようなところ)やゴミ箱、自転車(当然ママチャリ)等が雑然と置かれた何とも言えない空間を探索出来るのが完全に私好み。

宝珠や牢獄塔のコア(「三つの証」)を無事?に集め終え、いざ仙台の魔王城へ。試練の扉を開けた残念な勇者御一行イカスミ達は魔王城へ潜入…と思いきや、今度は魔王の腹心が。こうした場合の腹心って、相手するとやたら硬いとか無駄なまでにタフ(最大HPが無駄に高い等)とか面倒なスペックだったりするのですが、まさかのピシャーチャ。もう一度。ピシャーチャ。
こんなところで破魔に弱い悪魔配置ってどうかと思うのですが其れは…。
サクッと腹心と言う名のピシャーチャを撃破し、いざ地下牢獄から中へ。アイテムもちゃっかり怪盗らしく頂戴し、道中のシャドウや悪魔達もこれまた片付けてネガイが封じられている鳥籠の元へ。今回の「鍵」は夏芽センセイが文豪の孫だから…と言うモノ。
トラウマルーム(双葉ちゃん命名)でのトラウマやり取りは夏芽センセイを見事にディスりつつ文豪の孫だから利用しようじゃないか、と言う「世の中クソだな」と吐き捨てたくなる内容。キーパーもヒイコラ言いつつ無事に撃破。喜多川君曰く、「自分もイカスミ達に出会わなければ道を間違っていたかも知れない」。創作って評価されてナンボな所も少なくないから分かるのですが。

レッツ予告状!…でもどうやって?と言う時に現れる長谷川のおっさん。怪盗団を利用する気満々なら、イカスミ達もイカスミ達で「協力してくれるんじゃなかったのー(ニヤニヤ)?」と、逆におっさんを利用し出す始末。おっさんも自分から提案した以上は仕方ない、と渋々予告状を出す羽目に。
翌日、サイン会場に予告状が沢山!ある意味SNSで即トレンド入りしそうな状況に警戒態勢が上がる夏芽センセイ。

さて厨二病日本シリーズのお時間で御座います。
主人公の魔王よろしくノリノリな夏芽センセイと残念な勇者御一行。ならば本気を見せてやる!とデカいドラゴンに変身して、厨二病日本シリーズ開幕!てかコレ魔王じゃなくて龍王か邪竜じゃね?
巨体とは言え、一応ドラゴンなので空中からの襲撃や高威力の範囲攻撃など対策しないとアッという間に全滅しかねないのは渋谷の時のアリスちゃん様と変わりません。全体回復、全体バフ、デバフは本家やメガテン以上に必須の仕様です。
メンバーはイカスミ、喜多川君、ソフィアちゃん、先輩。先輩で回復とサポート、喜多川君とソフィアちゃんとイカスミで積極的に弱点を叩くやり方です。ギミックや置かれた物もフル活用してのゲリラ的戦術も織り交ぜて、何とか撃破。SP消費が真面目にヤバかった。

まあ色々あって、自爆染みた記者会見で色々露呈して仙台ジェイルは無事クリア。でもジェイルはシュバルツバースの各セクターよろしく残ってるし、夏芽センセイ思った程悪人じゃないのに変だねー?と謎は残っていますが。漸く本来の目的地である札幌に向かう事になった次第。
あ、一ノ瀬さんが好奇心で協力してくれる事になりました。あと開発、運営を手掛けている会社…マディス社も近衛って社長もこの時点で十分怪しいとは思ってますが。
Category: GAME
前回のダイジェスト
・一泊して牛タンを食いに行っただけなのに仙台で何故かジェイル発見。
・「プリンスオブナイトメア」の作者がチャラい。
・商業作品で色々パクってる時点でどう見たってクロです本当に有難う御座いました。
・喜多川君に天晴れあげて下さい(上原浩治の声で)。
・あの一ノ瀬って人、よく分からんが関わりがある気がする。
・「盛り上げよう東北ベースボール」で何故かテンションが上がる
・良いから楽天戦見せろ、楽天戦!

仙台ジェイル、一言で言えば。仙台駅周辺がファンタジーワールド化しておりました。因みにエリアは仙台市内全域だそう。内容(どうやら異世界転生モノの中でもダークファンタジー系の話らしい)を読んだ喜多川君が「さしずめ魔王の城か」とポツリ。魔王城…二度と行きたくない…(謎のトラウマ)
仙台駅周辺だと出現悪魔はスライム、ベリス、ハイピクシー。メガテンプレイヤーからすると、「何でその組み合わせ!?つーかレベル相場無茶苦茶じゃね?」となるチョイス。ネームドの悪魔で確認済みはスライムとハイピクシー。弱点突ければ問題なく対処できる連中です。安定のカハクちゃん無双。他にも居ますけれど。

少し進むと夏芽センセイの担当の方が。が、此処はジェイル。認知の世界です。

(認知の世界での)担当の方「我は〈漆黒の王子(プリンスオブナイトメア)〉の四天王の一人、ドーマ!」
イカスミ達「(゜Д゜)」
どうやら「プリンスオブナイトメア」と言う話、異世界転生した魔王が様々な策略や仕掛けで勇者を退ける話らしくイカスミ達は何と勇者御一行扱い。こんな悪役上等な勇者が居て堪るか!そんなこんなで捻じ伏せ、一旦退場されました。が、悪役上等過ぎる勇者御一行を足止めするのが役目だったらしく、チェックポイントから人間の世界に帰れないという姑息な事をやられました。流石魔王の手下、やる事が小賢しい喜多川君曰く「太陽の宝珠」と「雨の宝珠」と言うアイテムが必要になるらしく、それを安置する場所から入手する必要があるとの事。其れを入手するため、道中でコンニチワした悪魔とシャドウをぶん殴りつつ安置されている神殿(どう見てもゴシック建築の教会か大聖堂)へ。入手出来たは良いけど、案の定戦闘に。これがアトラス作品で良かった、フロム作品だったら大変な事になっていた
仙台ジェイルはフィールドでの配置物を破壊したりしてダメージを与えたりしてゲリラ的な立ち回り方が出来るので、とっても戦ってて楽しいです。これで相手の攻撃も利用出来たらモアベターなんですが。破壊する時の動きがいちいち格好いいイカスミって…。
姑息な仕掛けを解いた残念な勇者御一行イカスミ達の前に再び立ちはだかる担当の方四天王ドーマ。再び捻じ伏せるも「我は四天王の中でも最弱」と言うベッタベタ過ぎるネタをぶち込み、退場されました。モルガナも「今度こそやったか!?」ってそれ、典型的なフラグの台詞じゃ…。
悪魔達を合体で作ったり、安心安定の戦闘狂になりつつ進め勇者と認める為に必要になると言う「三つの証」なるアイテムを探す事に。アレですね、また牢獄塔に潜入ですね分かります。…其処に四天王もあと3人控えているでしょうな。牢獄塔の一つ目は仙台世界センターの直ぐ近く。チェックポイントを経由して向かうと、其処に案の定居た四天王の一人、夏芽センセイの彼女アンテ(多分紅一点)。自分は担当の方ドーマの数倍強いと言う辺りで、色々と腹筋に悪い。厨二病の日本シリーズかよ、このジェイル。
これまた捻じ伏せるも今度は「サヨナラ…私の愛した男…」とか抜かす辺り、突っ込みどころが多すぎて突っ込みどころが分からない異世界ファンタジーワールドです。イカスミ達の格好も含めて何だコレ…。

異世界ファンタジーワールドという事で、某有名クエストよろしくクラスの話題になったのですが。イカスミはどう見ても勇者と言うには無理があるけどは勇者、モルガナは魔法使い、坂本は遊び人と言うやり取りがあったのですが。

私、勇者って呼ばれるような作品殆どやってない事に気付きました(゜Д゜)。物心ついた時にはWizardry(外伝メイン)だし、そこにBAROQUEやKOUDELKA(勇者って何?な世界観)だし、勇者と呼ばれるには程遠いメガテンだし。

宝珠集めで商店街に行ったり、裏路地と公園で悪魔とシャドウと殴り合い…と言うより殺し合いをしてますが。今回、魔人居るのコレ?ホワイトライダーとか使いたいんだけど。
Category: GAME
対決列島と言えば言うまでもなく、「水曜どうでしょう」。奇妙な「改心事件」を解決するためにあっちこっち移動するので、対決列島。決してヤスケンを経て牛乳が大地に帰ったり、おやきのだまし討ちをしたり、赤福でミスターが覚醒する訳ではない


前回のダイジェスト
・アリスちゃん様、人を呪えば穴二つ
・公安からは案の定疑われるイカスミ
・とりあえず札幌中央市札幌に向かう事に
・目的地へはだん吉キャンピングカーで移動する事に
・案の定腹筋に悪いダイナミック予告状
・野球中継見ながら夏休みなんて無かった

まあ、碌でもない奴…というよりロクでもない悪魔が黒幕なんだろうなと思いつつ、高校最後の夏休みを案の定木っ端微塵にして事態の収拾に動く事になったイカスミ達。長谷川のおっさんの情報通り、札幌を目的地に向かいます。
公安としては黒幕も捕まえたいし、怪盗団も世間を騒がせた存在として逮捕したい腹積もりらしく、まあ大変不穏当なやり取りが。長谷川のおっさんは「利用するだけする」つもりだそうですが、もし相手が相手なら本気で真Ⅴのベテルが動きそうな奴っぽそうだけに公安も実は…なんて事になりかねないのですが。

キャンピングカーは佐倉さんの知り合いの方が寄越してくれたようで、「改心事件」に巻き込まれない為の対策です。ガソリン代凄い事になりそう今回は、イカスミの高すぎる家庭科スキルも活かされるようで、条件が揃えば調理も可能のようです。屋外調理…カレー…うっ、頭が…
運転は免許を取得していたという先輩が担当。先輩と春先輩は大学生ですが、イカスミや坂本達は当然ながらまだ高校生。取ったって運転は高校卒業までまだまだお預けです。本当なら札幌まで急いで良かったらしいのですが、途中でジェイルもあるかもと言う事で多少遠回りルートで行くとの事。コンビニや道の駅に寄るなんて無かったけど
札幌へは数日掛けて行くプランの為、初日は仙台で一泊。先輩が車中泊を出来る公園を探してくれていたらしく、其処に車を止める事に。牛タン食いたい!とか政宗公の騎馬像見に行きたい、とかお風呂入りたいとか楽天戦観に行きたいとかの意見をルートにするため、ソフィアちゃんが考案してくれた…と思いきや。
ジェイルの反応あり。
先ずは偶々見つけた仙台からのようです。しかしパレスや渋谷ジェイルと同様、情報を集めなければいけません。先ずは飯!と言う事で、皆で牛タンを食べに行くことに。其処で一ノ瀬という古典的なオタク研究者の人に出会ったけど、彼女も何らかの関わりがあるのでしょう。

ご馳走様でした、美味かったーだけで済めば良かったのですが。早速居ました、怪しいヤツ。
ファン(大半が女性)の集団に囲まれ、キザな振る舞いをする話題の作家らしい夏芽と言うチャラ男男の人。渋谷は太平堂書店でもデカデカと宣伝されていた「プリンス オブ ナイトメア」と言うラノベの著者のようです。しかし、その熱気というか熱狂ぶりが案の定異常でして「お布施として百冊買った」やら「もう10冊購入しないと…」やら、「登場人物に似ている服装の人に対する暴行」など穏やかではありません。
好みのタイプなのか目敏く春先輩をロックオンした夏芽センセイ、口説き落とそうとしますが春先輩の戸惑いながらの抵抗と坂本&イカスミの「嫌がってるから止めろ(要約)」の言葉に、舌打ちをしつつ引き下がっていきました。
どう見ても怪しい、と判断したイカスミ達。簡潔に調べた後に翌日早速、仙台駅周辺に情報集めに。仙台の七夕も行われているらしく、夜ながらも賑やかです。「盛り上げよう東北ベースボール」のフラッグに無駄に反応したやきう好き熱狂的なファンが多く居る中で「好きな作家のアカウントが…」と落胆した女の子がいたり、「俺ならもっと面白い話が書けるのに…!」と息巻く男子がいたりするので多少は安心感があります。どうやらこの「プリンス オブ ナイトメア」、仙台で爆売れしてるらしい。益々怪しい。
夏芽センセイのサイン会が駅近くの書店で行われると言うので、イカスミ達も其処に移動。何処ぞの都知事が「密です!」と発狂しそうなごった返し振りに辟易する双葉ちゃん。余りの熱狂振りにドン引きしつつも…ってちゃっかり買ってるよ、喜多川君(笑)。内容は今流行りの「異世界転生」系のモノらしいのですが、然程惹かれはしないとの事。が、其処はオタクな双葉ちゃん。チラリと見て一言。
「微妙に変えてあるがこの台詞、2年前のアニメの台詞だな。ここも、ここも…。こりゃ炎上しても可笑しくないな。」
あっ…(察し)
パクリかーい!バレたら即SNS大炎上パターンです。しかし、EMMAのトモダチ申請のワードが分からなければ、ジェイルへ突撃出来ません。先輩が長谷川のおっさんに連絡してくれていたらしく、おっさんも調査の結果記念パーティーの招待状を人数分用意してくれている用意周到っぷり。流石公安と言うべきか。ドレスコードなんて無かった

記念パーティーは実に盛況。
イカスミ達の場違い感が半端ない中で、担当の方や出版業界のお偉方が「流石夏芽センセイ!」と賛頌の声を寄せていました…が、人間は本質を見ていないという言葉から始まった一連の話にムッとするイカスミ達。「さゆり」の件の真相を知っている為、流石にこれって…とは思いましたが其処は喜多川君が動きました。上手く誤魔化してワード(そのままプリンスオブナイトメアだった)を聞き出す超ファインプレー。喜多川君に天晴れあげて下さい「さゆり」の侮蔑に対する見事なカウンターも交え、夏芽センセイは「なっ…!」と憤慨。

ワードを聞き出したところで撤退、ソフィアちゃんはジェイル入り口の反応が仙台駅にあると言うので早速行ってみる事に。

仙台ジェイル編は長くなるので次!

Category: GAME
東海地方も梅雨入りしたらしいです。
大変お久しぶりです。

歯医者の定期検診も無事にパスした…と思いきや、餅を食べている時に詰め物が取れやがりまして急遽行って事無きを得たところです。ただ付け直した…だけで済めば良かったのですが。
歯医者 「んー…歯が欠けとるなあ。あとな、虫食ってる箇所あったで。」
私 「えー…マジっすかあ?」
歯医者 「次取れたらまた作り直しやなあ。あと虫歯の部分、多少痛みあったやろ。最悪神経取らなアカンかもな。」
はい出ました、歯の神経を抜かないとイカン発言。麻酔(コレも正直痛くて苦手)の時点で「勘弁してくれよ」と思うのですが、神経まで抜くとなると痛いなんてモンじゃ御座いません。真面に食事が数日ままならないレベルの痛みに襲われます。痛み止め(勿論歯痛にも効く)は手元にありますが、一時凌ぎにしかならない事は百も承知な訳でして…。何とか保ってくれ、詰め物よ。


真Ⅴもクリアし、漸くP5Sを始めました。順番が逆だろうと思われそうですが、Switchでの大本命はあくまでも真Ⅴです

P5Sは「P5」の後日談(P4で言うP4U&P4U2)的なポジションの話なのですが、無双シリーズで有名なコーエーテクモと組んで作られた作品なので「無双シリーズって殆ど初見なんだけどなー…」と身構えてはいたのですが。
Devil May CryとBAROQUE、真Ⅴが出来れば問題ない仕様でした。
ペルソナシリーズですが、ジェイルにはクリアするまで一日に何度も突撃出来るので戦闘狂には堪らない仕様です。総攻撃、バトンタッチ、ショウタイムと戦闘狂にはヒャッハー!となれる楽しい戦闘システム。ジェイルは真Ⅴのダアト中央区&魔王城の最凶エリア&ダンジョンが踏破出来れば比較的簡単です。そして高校生活最後の楽しい夏休みは案の定木っ端微塵に吹き飛びました


今回のイカスミの名前は近藤廉です。育成上がりのリリーフ投手です。ファントムスーツの色からして中日要素ないだろとか言ってはいけない
最初はみんなでBBQしようぜ!とか花火だ花火!とリア充フルスロットルな夏休みの予定が、EMMAと言う便利なイセカイナビアプリでパレスのような空間に送らされドSなきゃりーぱみゅぱみゅ女王様には暴力を振るわれ、可笑しな「改心事件」のせいで(ペルソナ使いの力を有する)イカスミは公安に目を付けられ挙げ句の果てに「対処しないと濡れ衣でまた逮捕」と言う、大変ロクでもない状況に。イカスミは真面目にキレて良いと思う

一応、渋谷ジェイルはクリア済みです(イカスミのレベルは26)。ドSなきゃりーぱみゅぱみゅ柊アリス…もといアリスちゃん様の過去まで知った上で感想を述べさせて頂きますと。「だからといってやって良い事に限度があるだろうが!」と。そして案の定ネットで大炎上したのは自業自得としか…今回の奇妙な「改心事件」、メガテン的に言えば「また凶悪な悪魔が一枚噛んでるんでしょ?で、それを最終的に叩きに行くんでしょ?」の一言に尽きるのですが。SJとソウルハッカーズでよく見た展開だわ、ペルソナなのに


メガテンの要領で対処すれば大抵何とかなるのがP5なのですが、今回気になるのが可愛いAI少女ソフィアちゃん(中の人が真ⅣFのトキちゃんらしい)と公安の長谷川警部…もとい、長谷川のおっさん。ソフィアちゃんはソウルハッカーズのネミッサみたいな存在なんだろうな、とは簡単に推測出来たのですが長谷川のおっさんは単純に取り引きを交わした上でのお目付役…と言うより監視役なのか?と。何かねえ、黒幕の「悪魔(メガテンやってる便宜上そう言わせて貰う)」の影響が公安にも及んでそうなんですよねえ。ベテル本部や支部みたいに「対悪魔専門の組織」ならいざ知らず。

何か奇妙な「改心事件」が各地で起きてる上にジェイルも其処にあるだろう、と言う事で現地で対処する事になった次第です。ジェイルの主はシュバルツバースとダアトを見習えよ、一々現地に行かないといけないって絶対面倒い

次は札幌です。交流戦で日ハム相手に3タテ食らったお礼参りも兼ねて対悪魔メインの状況と言う事で手加減無しの全力で参ります。
Category: 日常
実は少し前の話なのですが。真Ⅴ、クリアしてました。報告忘れてました(ゝω・)★

一応、人間ルートです。(真・人間ルートは)次に切り替えていく。至高天自体は悪魔が出なくてサクサク進めるのですが、其処でもクエストは待ち受けていました。

★謀略の果て
ハーベストロリ女神デメテルの策略シリーズ、最終章。今回も案の定企んでおりました。ぶっちゃけると「ナホビノ君に鬱陶しい連中を排除させ、楽してズルしてギリシャ神話勢で王座奪回(ゝω・)」と言う手段だったようです。上野公園でのゼウス様は狸寝入りだったんかい、アレただ、デメテルはナホビノ君に思う所があったらしく何と直前になってナホビノ陣営に寝返り。まあSJでも「姉上は何を考えてるかよく分からん御方」とゼウス様に言われてるし、分からんでも無いのですが。
一度激戦の末に花見をしているので、改めて修行?しての再挑戦になります。先発メンバーはイケメンクー・フーリン、ロキ、女王様(クレオパトラ)。補助や回復を図りつつ衝撃特化で弱点狙い撃ちというやり方です。勿論、悪魔達もスキル適性を上げ、ステータスも全体的に上げているので今回は犠牲者ゼロで無事に撃破しました。個人的にはSJでの恨みもあるので、デメテルにはキレたかったイベント。

★気高き天の女王
選択ルートで相手が変わるうえに悪魔全書の登録を75%まで上げないと挑めないクエスト。ソピアー様から生命の種子を貰い、至高天にいるマリア様に話し掛けるとクエストが発生しました。そしてお相手は
ま さ か の ダ ヌ ー 様 。
私 「ダヌー様とやるって聞いてないんですけどおおおお!?と言うかダヌー様、ノゾミお姉さん置いてきて大丈夫なの!!?」
ダヌー様と言えば、真ⅣF(絆ルート)で頭が上がらないレベルで大変お世話になった御方です。強い事は分かっていましたが、まさかお相手する事になるとは…。
先発メンバーは相棒ちゃんメタトロン、イケメンクー・フーリン、アリスの3人。補助あり回復なしの高火力で短期決戦。強化を図り、レベルを上げた結果もあって死んでくれる?&シナイの神火、地獄突き等で撃破しました。
私 「ダヌー様、すいませんでしたあああああ!!!」
合体解禁されたので早速作りました。無茶苦茶強かったです。今回のいにしえの母の愛は回復&バステ&デバフ解除と言う真ⅣFのあのシーンを彷彿とさせる効果でした。有難い。


さて前座?としてアリラト様とお相手をして龍脈でセーブしてから。
最 終 決 戦 の お 時 間 で 御 座 い ま す 。
先発最終メンバーはメタトロン、ゼウス様、ハーベストロリデメテルの3人。勿論スキル適性とレベルを上げ、耐性についても改良済み。その3人と必要に応じて交代させるというやり方です。
先ずはなおっちアブディエル様と太宰君。ナホビノモードはまるで天使と言うよりは。勿論強敵ですが、ラスタキャンディを掛けたうえで万物粉砕やシナイの神火、荒神螺旋斬等でごり押しです。貫通でごり押し出来るケラウノスも相変わらず優秀な固有スキルです。しかも格ゲーの技みたいで格好いい。途中で羽とか出て来たりしましたが、メタトロンの万能スキルで対処。サクッと撃破しました。太宰君はある意味最後まで残念だったそれより、八雲さあああああん!となったという…

続いて越水総理とユヅル君。背中合わせからのナホビノモードって格好良すぎです。しかもナホビノモードだと大鎌装備と言う、厨二イズムに生きる人間にはロマンと夢が温泉のように溢れる姿です。ほら片や牛だから…此方も先程と同じようにしてダメージを与えていきます。デメテルの飛びっ切りのハーベストエレウシスの秘儀で更に長期戦でも安全対策。越水総理の取って置きの技はガードもして更にダメージ軽減。アレ格好いいんだけど、何でアオガミのおっさん出来ないのよ…。因みにフィニッシャーはメタトロンでした。頼りになるね、やっぱり。越水総理とユヅル君は切なかったです。


劫悟さん!?となりつつ、いざ玉座へ。ナホビノ君、ニヤッと笑って玉座をぶっ壊しました。どうやら劫悟さんはその展開に覚えがあったようで、嘆いておりました。何というか、御免なさい
端的に言えば、ナホビノ君ダアトに居残りEDです。悪魔は相変わらず人間界に出続けるようですが。何というか、師匠程では無いけど報われない…

次はP5Sと平行プレイで真・人間ルート狙います(・ω・)
Category: GAME