(ホークス相手にビジターで勝ち越すのは)知らなかった。今日からオリックス戦です。勝てる気しねえ。


いよいよ届きました。タッチペン付きの初回限定生産版が転売屋の連中のせいで僅か三日でSOLDOUTしたと言う、話題のリマスター版です。真ⅣF&DSJ、P5Sは普通にあったのにどう言う事なの…
と言う訳で、3DSもSwitchも案の定アトラス作品専用機化したのに懲りず、今度は「世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER」で御座います。昔持った杵柄状態も良いところの、大変久々な本格ダンジョンものです。この手のモノで最後にやったのがWizardryはシナリオⅤ「災禍の中心」と外伝の「DIMGUIL」と本当に昔持った杵柄も良いところなので、楽しみでもあり不安でもあります。少なくとも、パーティが全滅したからと言って別パーティ組んで死体回収、と言う事にはならないでしょう。多分。クリティカル=即死だったら言うこと無いんだけど



当初は「マッピング要素有りのダンジョンものはPQ2もあるし見送るかー」と思っていたのですが、初回購入特典にイカスミナホビノと言う、私と言うダメ人間をよく知る人間なら「絶対食い付くよね…」と呆れ果てられそうな理由で購入特典を決意(当時2月)、初回生産限定版ではない通常版の方ならイケたので某密林でお買い上げ、WBC優勝やペナントレースP5Sでフラストレーション発散兼推し悪魔を吸いつつと色々待った結果の本日です。ジャリエル亡命とか中日の惨状?忘れたいわ!


やっぱりな!と突っ込まれそうですが、イカスミ(藤嶋&近藤)もナホビノ(笠原)もプロ野球選手の名前なので、世界樹の迷宮も名前は当然プロ野球選手から付けます。選手名鑑の一番右下がソウルハッカーズ主人公(5代目)なのはここだけの話どう言うパーティ構成にしようか、今から楽しみです。
スポンサーサイト