fc2ブログ
交流戦も終わったので、「世界樹の迷宮 HD REMASTER」始めました。楽天が一昨日の神宮と昨日の仙台で散々点取られてた気がするけど多分気のせい一度に幾つも熟せないので先ずは1からです。そして予約特典のDLCが有料でもあったのを見たときの遣る瀬なさ

始まり方はWizardryに非常に似ています…と言うより、そうしたモノもやっていた人間からすれば広場とWizのリルガミン、そのままです。初見なのに初めての気がしないただ、お宿で回復とセーブが出来たり、商店で拾った素材を売ればアイテムが充実していく等、其処は若干異なります。宝箱からの未確認アイテムで村正や聖なる鎧が出てガッツポーズは無かったPQと比べてもイベントは少ないので、ノンビリマイペースで出来ます。
キャラクリはWizardryよりも簡単。ポイント割り振りで職業選択と言うものではないので、気軽です。見た目(絵柄が可愛い)も選べて、自分好みのパーティが編成出来ます。キャラクリは割り振りポイントから戦いが始まっていたWizとは、其処が大きな違いです。可愛い絵柄の冒険者の中にイカスミとソウルハッカーズ2主人公って凄い違和感があるけど
クラスはWiz外伝のDIMGUILに似ています。メイジやビショップ、忍者や侍はいませんが。あと種族も選べません。メイジとビショップにエルフは鉄板の組み合わせだったのに


新米ギルドの御一行は執政院に話を聞いて来て、第一層の地図を完成させに無理をしない程度にいざ出発です。ダンジョンものは焦ると即全滅★なので、初めは近場から。
魔物も可愛い感じです。Wizは末弥純さんですから、そもそも絵の方向性が違うと思ってはいけません。戦闘はWiz(感覚としては外伝に近い)とソウルハッカーズが出来れば今のところは余裕です。Wizは「昔持った杵柄」レベルの感覚でしたが、思いの外何とかなってます。夜の方が魔物も行動が活発になるような気がします。ボーパルバニーが居なくて良かった、居たら大変な事になっていたそして案の定クリティカルヒット=即死ではありませんでした。残念。

スポンサーサイト



Category: GAME
横浜で花火大会も見て、楽しかったねー…だけで終われば良かったのですが。まあ、そう万事上手く行くモノではないのは予想仕切っていた訳でサ終停止させた筈のEMMAが未だに動いてる、と言う怪奇?現象が発生したので慌てて行動するイカスミ達。
東京タワー(本当なら電波タワーと言うべきなんだろうけど面倒臭いので東京タワーと表記)にはEMMAにコントロールされているような人の群れ。控えめに言って異様な光景です。

イカスミ達はまるで「呼ばれたように」、メメントス最下層に酷似した謎のジェイルへ。長谷川のおっさんも勿論同行です。この時点での登場悪魔はバグス、リリス、ネビロス(と烏合の衆のシャドウ)と手強くなって来ています。其れを夏休み期間恒例のラジオ体操宜しく蹴散らし、ある場所へ。
BGMはBAROQUE(SS版)のサントラから「Alice in」。BAROQUEをやってる人なら分かる、「アリスのいる階層の曲」です。ソコンポのガッションガッション移動する音まで脳内再生出来た人は立派なバロッカーこれも「コレしか無い!」的な選曲。
そこに居たのは一ノ瀬博士と謎のデカい箱。そのデカい箱(聖櫃)は更にネガイを集めて、ある存在になると抜かしやがります。本当ならネタバレさせてはいけないでしょう。ペルソナシリーズならね!
デ ミ ウ ル ゴ ス
メガテン…特に、SJ(DSJ)を周回込みでやってる人なら一発で分かると思います。控えめに言ってペルソナ使いなら命が幾つあっても足りない、超ヤベー奴(最強の邪神)です。ジハードと大いなるロゴスあったら冗談抜きでマジで終わる
饅頭ソフィアちゃんの正体もそこで判明した訳ですが、だからと言って「開発者権限」を其処でフル活用するのは流石にアンフェアだろうと。イカスミの流血とか好きな人には好きなシーンだろ、アレ

デカい箱聖櫃に吹っ飛ばされ、イカスミ達はジェイルの最下層へ。此処から一書に吹っ飛ばされてきた饅頭ソフィアちゃん(当然以て動けない)と一緒に件の場所まで上っていくルートです。登場悪魔はネビロス、モト(と烏合の衆のシャドウ)。ラジオ体操第2のノリでぶっ飛ばしつつ、駆け上がっていく一行。
あのデカい箱対策は双葉ちゃん曰く有るらしいのですが、絶対成功するとは言えない代物、やってみないと分からないとの事。あんな邪神を人間界に権現させたら冗談抜きで人間界ヤバいので、やらないといけません。コレってメガテンだっけ?
結果としては失敗、ティロ・フィナーレデカい一撃を食らう寸前まで行ったのですが、タイミング良くソフィアちゃんがピトスを壁代わりにして食い止めてくれて事無きを得ました。ただ、精神的な支配下からは逃れられていないらしく意識としてはまだら状態のようです。
「その命令が大切な仲間を傷付けるものなら…私はその命令を拒絶する!」
「パンドラァァァァァ!!!」
(このシーンでの金切り声に近い声は真面目に「声優ってスゲえ…」と思った)
あの壺ピトスがペルソナじゃなかったの!?とか困惑しましたが、なんと最後の最後にペルソナ覚醒。一ノ瀬博士はポカーンとしておりました。そらそうなるわね。パンドラと言う時点でこの世紀末饅頭も相当ヤバい
覚醒した世紀末饅頭ソフィアちゃんの強さは凄まじく、シャドウだろうが悪魔だろうがヨーヨーで吹っ飛ばしていく姿はイカスミも真っ青です。と言うより、ペルソナ使いの模倣であの強さって…。

イカスミ達と世紀末饅頭ソフィアちゃんを利用した目論見が全て台無しになった一ノ瀬博士、役に立たない処か、障害なのだから殺せと言います。この潔さ、どっかのジジイ共にも見習って欲しいモンだある意味で全ての元凶なのですから、個人的には「自殺幇助する趣味ないし自分らの目に付かない場所で勝手に死んでくれ」だったのですが、まあ其処はメガテンメインでやってる人間からすると不安しかないレベルの善人集団のイカスミ達ですからねえ…。

何とかして人間界に戻ってきた訳ですが、人間界には災厄でしかない邪神のせいで更に東京タワーがドエラい事になりました。やっぱメガテンだよ、コレ
Category: GAME
(ホークス相手にビジターで勝ち越すのは)知らなかった。今日からオリックス戦です。勝てる気しねえ。


いよいよ届きました。タッチペン付きの初回限定生産版が転売屋の連中のせいで僅か三日でSOLDOUTしたと言う、話題のリマスター版です。真ⅣF&DSJ、P5Sは普通にあったのにどう言う事なの…
と言う訳で、3DSもSwitchも案の定アトラス作品専用機化したのに懲りず、今度は「世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER」で御座います。昔持った杵柄状態も良いところの、大変久々な本格ダンジョンものです。この手のモノで最後にやったのがWizardryはシナリオⅤ「災禍の中心」と外伝の「DIMGUIL」と本当に昔持った杵柄も良いところなので、楽しみでもあり不安でもあります。少なくとも、パーティが全滅したからと言って別パーティ組んで死体回収、と言う事にはならないでしょう。多分。クリティカル=即死だったら言うこと無いんだけど



当初は「マッピング要素有りのダンジョンものはPQ2もあるし見送るかー」と思っていたのですが、初回購入特典にイカスミナホビノと言う、私と言うダメ人間をよく知る人間なら「絶対食い付くよね…」と呆れ果てられそうな理由で購入特典を決意(当時2月)、初回生産限定版ではない通常版の方ならイケたので某密林でお買い上げ、WBC優勝やペナントレースP5Sでフラストレーション発散兼推し悪魔を吸いつつと色々待った結果の本日です。ジャリエル亡命とか中日の惨状?忘れたいわ!


やっぱりな!と突っ込まれそうですが、イカスミ(藤嶋&近藤)もナホビノ(笠原)もプロ野球選手の名前なので、世界樹の迷宮も名前は当然プロ野球選手から付けます。選手名鑑の一番右下がソウルハッカーズ主人公(5代目)なのはここだけの話どう言うパーティ構成にしようか、今から楽しみです。
Category: GAME
☆前回のダイジェスト
・サイバーパンクシティ、大阪ジェイル
・出芽悪魔は北欧、インド勢多め
・安心安定の戦闘狂、イカスミ
・トラウマルームのトラウマレベルがMAX
・春先輩と双葉ちゃんとおっさんのお料理教室(料理は戦争)
・とある都市監獄(ジェイル)の超電磁砲(レールガン)

そんなこんなで予告状を出すことに。
因みに近衛社長はイカスミ達が未だに京都ジェイルに閉じ込めてると思っているらしい(EMMAからも報告あり)です。まあ普通にお好み焼き焼いたり、観光してたりしてたけどね!
どうやって出そう?とみんなで考えている時に目に入ったのは現役の飛行船、レーベンボーゲン号。EMMAの宣伝の為にマディス社が借りているそう。それで何か悪巧みアイデアを閃いたのか、饅頭ソフィアちゃんの力も借りて早速行動する事に。
その日の夜。夜の大阪の空を飛ぶレーベンボーゲン号から、見覚えのある紙が幾つもヒラヒラと。そして、坂本と双葉ちゃんの声。レーベンボーゲン号、フル活用で御座いました。予告状の内容は長谷川のおっさん。如何にも公安らしいお堅い内容でした。その予告状を見た近衛社長はどう言う事だ!とEMMAに尋ねますがシラを切られる始末。お笑いコントかな?ソフィアちゃん曰く「使えそうな図面を組み合わせただけ」、双葉ちゃん曰く「使ったのは何処にでも売ってるジャンク品だから、バレても問題なし!」との事。此れぞAIの有効活用

さ て 決 戦 の お 時 間 で 御 座 い ま す 。
大阪ジェイルでの「近衛社長(勿論シャドウ)」は案の定イカスミ達をテロリスト扱いと喧嘩吹っ掛けレベルMAXです。社長曰く、EMMAでジェイルを作れるのは都市一つ分、ネガイを人々から没収すれば管理できるシステム構築とやっぱりメガテン(それもロウ側の考え方)な事を宣います。当然、悪役上等のイカスミ達からすれば「そんな事やって良いわけねーだろ!」な訳でして…。
「この世にヒーローは居ない。なら作れば良い。」とゼファーマンの姿になり、日曜朝に特撮あるあるなメカアーマーゼフィロスにイカスミ達に載って挑む社長。

面子は先輩と坂本、長谷川のおっさん。ランダマイザで牽制しつつ先輩と坂本で弱点(偶々この面子で弱点突けた)狙いと言うやり方です。イカスミはヤタガラスとモト、サポートにノルン様やイケメンクー・フーリンと言う面子。
高火力かつ爆撃じみた攻撃パターンですがフィールドの四隅にあるレールガンで撃ち落とし、ダウンさせて総攻撃して華麗にチュドーン(指パッチン付き)!此処までは良いんです、大体次が予想出来ましたから。アルセーヌやヨシツネは殆ど起用してないのは最早お約束
高巻さん「やった!?」高巻さん、それ相手生存フラグ
ターミネーターのように現れる近衛社長ゼファーマン。坂本達も警戒態勢です。双葉ちゃんもメカの時よりもヤバい(意訳)と言います。怨み辛み言われつつ戦う事になるRound2。んな事言われたってコッチは知らんがな!と突っ込みつつ、まあ色々やってくれやがったお礼と宣戦布告の倍返しも兼ねてフルボッコです。慈悲はない

一言で言えば圧勝で御座います。どんだけ圧勝だったかと言うと2020年日本シリーズ第2戦のホークス並みに圧勝で御座います。近衛社長フルボッコ
怨み辛みが根幹にあった社長とそれがあっても救う力に変えてきたイカスミ達ではまあ、違うよなと。コレで何とかなったと思いたい、と思いつつ人間の世界に帰還。

緊急記者会見は沖縄ジェイルの一件、怪盗団名指しでのEMMA不正アクセスについてのデマ、「例の未解決事件」等々について語られ、責任をとって辞任するという内容でした。マディス社の一件はこれ以降は長谷川のおっさん(と言うより公安)に任せ、コレで濡れ衣も晴れた…。と思いたいのですが、黒幕の悪代官コンビ大和田議員や警察庁長官との繋がりはどーなるの、何かまた一悶着ありそうなんだけど。
EMMAは一応危ないから使わないで!とマディス社からユーザーにお知らせがあったらしいです。そして大阪の人達の「怪盗団信じてたわ!」のクルクル掌返しに「知ってた(真顔)」となってたとか

帰りの道中の横浜の花火大会は大変綺麗でした(小並感)

Category: GAME
☆前回のダイジェスト
・まるでシャドウのニセ怪盗団
・鍔迫り合いは格好よかった
・BGMはDMC3のドッペルゲンガー戦
・茜ちゃんは無事、良かった良かった
・「元剣道部、舐めんじゃねえ!」←マジで言ってた

さて、長谷川のおっさんとイカスミ達はいよいよマディス社の本社がある大阪へ。仙台で会っていたと言う一ノ瀬博士にも連絡を寄越しておいたので、大阪にあるであろうジェイルのキーワードも分かりました。
一ノ瀬博士「ゼファーマン、だったよ」
如何にも日曜朝にやってそうな特撮ヒーローものの名前ですが双葉ちゃん曰く「ヒーローものとしてはかなりマイナーな作品」との事。大阪は新世界やビリケンさんで如何にも楽しい観光旅行ですが、一応目的は果たさないといけません。いざ、ジェイルの安全な入り口があると言う通天閣の下へ。

大阪ジェイルはサイバーパンクなジェイルでした。ジェイルの王…もとい主は当然、近衛社長。近衛社長はジェイルだと「市民を守る正義のヒーロー」だそう。
長谷川のおっさん「俺達はヒーローに楯突く大悪党ってか?笑わせるぜ。」最初は疑ってたおっさんに言われてもな…
BGMはDMC2の「Dance with Devils」とDMC3の「DEVILS NEVER CRY」。悪魔と楽しく殺し合いをするならやっぱりハードかつ格好いい曲です。如何にもサイバーパンクなジェイルですが、シャドウも悪魔も確り出ます。其処は通常運転です。ダアトやシュバルツバースは悪魔が無限湧き?しますから、其処に比べれば楽なのですが。P5SはBAROQUEやDMC3が出来れば楽しく暴れられますが、ペース配分としては真Ⅳ&真ⅣFでの軍勢(個人的には団体様と呼んでいる)との連戦に近い感覚です。
出て来る悪魔はナーガやガネーシャ、ヴァルキリーと言った悪魔。やっぱメガテンだわコレ十天王寺動物園から茶臼山、安倍ノワールモール(其処で更にサラスヴァティも登場)を仕掛けを解除しつつ通り抜けしていきます(勿論監獄塔も武力行使で制圧)。ある意味戦闘狂のイカスミもベルベットルームで悪魔達を新しくお迎えしたり強化したりしてるため、問題はありません。寧ろこの時点で何時ものイケメンクー・フーリンやモトと言ったメガテンやソウルハッカーズ等で結果を出してきた悪魔達メインで事を運んでいるため、寧ろ野良悪魔とシャドウが可哀想に見えてくるレベルです。相手はペルソナ使いの皮を被ったメガテン主人公だししゃーない、相手が悪すぎた

色々仕掛けを解いたり、通気孔を潜り抜けたりして一見すると関西国際空港十天王寺駅まで到着。其処で更にナーガラジャも登場したり、監獄塔の警備を武力行使で制圧したり。まるで鯨のような飛行船に載って、いざ王城…と言うよりかの有名な阿倍野ハルカスへ。
其処で見たのはヒーローショー?にテンション高めの一般ピープル。どう言う事?と思って一度人間の世界に帰還します(実はここまでの道中で何度か帰還していますが)。

人間の世界に帰ってきて分かったのはテレビ番組に近衛社長が出演していた事、口調こそ穏健でしたが怪盗団名指し状態で批判していた事でした。この社長、とことん喧嘩売ってくるつもりのようです。宜しい、ならば戦争だ
春先輩と双葉ちゃんとおっさんの料理教室もクリアしたあとで再び大阪ジェイルへ。今度はあの一般ピープルは居ないので、武力行使しつつ日本一高いビルを一気に駆け上がります。そして鳥籠へ。どうやら虐待?されていたような言葉にどう言う事なの?となるイカスミ達とおっさん。

再び人間の世界に帰還して、トラウマルーム探しへ。
おっさんには近衛社長関連で心当たりがある事件があったそうで、社長の嘗ての自宅へ。おっさん曰く、社長の父親が殺されているそうで犯人はまだ捕まっていないとの事。物騒な事件ですが、ヒントにはなりそうです。ジェイルへのキーワードであるゼファーマンをEMMAに入力するとトラウマルームへ。
トラウマルームで垣間見た真相は正直ドン引きモノでした。それまでの虐待(それまでに通報が何件かあったらしい)に加え、実の父が金(恐らくは保険金)目当てで母を殺していた事や殺されかけた時にテレビで流れていたのが他ならぬゼファーマン。そりゃあ記憶に強く残るわな…。
あとその未解決の事件の犯人は近衛社長でした。が、ある意味正当防衛のような展開だったので、何とも言えねえと言う感じです。

次回「決戦!怪盗団vs.近衛社長」
次回もお楽しみに!!(唐突な次回予告風)

Category: GAME
新型コロナも漸く5類感染症(季節性インフルエンザとかと同じ分類)になって、通常の生活が戻ってきたと言う感じです。でもワクチンは秋以降に打つらしいです。まだ打つのかよと言う感じですが。

今年は漸く、やーっと地元で花火大会が行われると聞いて楽しみにしていたのですが。
ま さ か の 全 席 有 料
マジカヨ…(゚Д゚)

人流の抑制(あの行き帰りの混雑ぶりを知ってるから分かる)、資金の確保(資金難は噂で聞いていた)と言うご尤もな理由は一応理解出来る、出来るのですが。寧ろ理解できないといけないのですが。自由席で4000円と言う、控え目に言って安くない値段(いい場所は諭吉さんが飛んでいく御値段)と抽選と言う戦を勝ち抜かないといけないのとエリアの場所と言うのが悩みどころでして。
理由は観覧エリアが橋を渡らないと行けないエリアでして、知っている人間からすると行き帰りだけで間違いなく地獄を見るのは目に見えています。自家用車で行くと渋滞、バスで行くと缶詰状態(サバ缶の中身レベルでぎゅうぎゅう詰め)になるので徒歩で行った方が早いし確実、と言う状況だったのでそのエリア指定と言うのもちょっと困ってしまう訳です。花火大会だと良い値段の有料観覧席がある場所(隅田川とか大曲とか有名どころはそうでしょうね、多分)もあるので、コレも時代の流れなのか…。
この「全席有料」がある意味でアフターコロナと言う特殊な状況の夏故に今年限定の措置なのか、資金確保と言う「ご尤もな理由」で来年以降も継続するのかは分かりませんが。

今年は行けそうに無いね、コレでは。ヤツ(常連の花火大会仲間のミリ系鉄オタのオタ友Y)は知ってるのかしら…。

Category: 日常
前回のダイジェスト
・博多でラーメン満喫。
・春先輩の優雅な世紀末ドライブ
・大人って本当にクソだな
・唐突過ぎる奇襲
・露天風呂で先輩から鉄拳制裁

と言う訳で、京都ジェイルです。BGMは和楽器バンドの「千本桜」。和風かつ、ハイテンポな一曲。勿論原曲も好き。如何にも純和風な場所ですが、シャドウも悪魔も一般人には非常に危険な存在である事に変わりはない為、茜ちゃんが攫われたなら一刻も早く助けないと行けません。道中に出て来る悪魔とシャドウをぶっ飛ばしつつ、茜ちゃんを探すイカスミ達。茜ちゃんは居たには居た…のですが

シ ャ ド ウ で し た 。
ある程度予測出来てた、うん。あとね、その格好お腹冷やすから止めなさい

イカスミ達はどうやら茜ちゃんを利用されて釣り出されたようです。改心しないならずっと閉じ込めておくよ?とシャドウ茜ちゃん。たまたま体育が激苦手で遅れたな双葉ちゃんを除いて全員監禁の刑です。DSJはボーティーズでで見たぞこんな展開
どうやら茜ちゃんは黒幕…もとい大和田議員から依頼を受け、目障りなイカスミ達怪盗団を排除するために近衛社長から利用され、京都ジェイルの主として擁立されてしまったらしい。大人って汚い

さて、長谷川のおっさん。新島さんによって法的に解放(釈放)され、アジトへ。其処に居たのは双葉ちゃん。事情を受けて危険を承知で京都ジェイルへ。
おっさんは一般人だからしゃーないとは言っても、おっそ!と別の意味で戦慄しつつ目的地へ。イカスミ達はチャンスを待とうとか余裕綽々で不満を言いつつ。

其処である程度は真相が明らかになったのですが、茜ちゃんのお母さん(おっさんからしたら奥さん)は事故死だったのは兎も角犯人は大和田議員である事、大和田議員は秘書に身代わりにさせて自殺に追い込んだ事、極め付けは長谷川のおっさんが茜ちゃんを出汁に警告を受けていた事など、控えめに言って大和田議員が「メガテンだと悪魔に殺されても文句の言えない屑」と言う形容詞がピッタリだったと言いますか…。
おっさんからすればイカスミ達怪盗団は力を利用する対象…だったとは言え、「正義の本質」が大きく異なっている連中を相手にしていた為か多少の変化はあったようで…。

ペ ル ソ ナ 覚 醒 し ま し た 。
イカスミ達 「(゜Д゜)」

おっさんのペルソナは「バルジャン」。彼の名作「レ ミゼラブル」の主人公。まるでDMC2に登場した悪魔タルタルソースタルタルシアンに似ていますが、ペルソナです。武器は某スタイリッシュな悪魔狩人みたいな大剣。得物が得物だからと言うのもありますが、やっぱりおっそ!!!。イカスミだとハイスピードで対処できたのでスピード面ではチョイと厳しいかねと。但し、補助・万能・物理・銃撃と状況で器用に立ち回れるタイプです。癖は強いけど。
何とかにゃんこの大集団ネコショウグンの軍勢を片付け、イカスミ達も無事に解放。ペルソナ能力の説明を受け、コードネーム(御約束)の話になったのですが。
長谷川のおっさん 「なら俺の事は"ウルフ"と呼んでくれ」
ウルフ、まあ狼の事ですが。おっさん曰く「俺はもう犬じゃねえ、一人でも悪に噛み付く狼になってやる」との事。個人的には千代の富士や高橋由伸が思い浮かんだダメ人間
饅頭ソフィアちゃん 「格好いいぞ、ウルフ!」
ですが、おっさんは歳のせいもあるからか負担がデカかったのもあってダウン。一旦、戻る事に。

戻ると新島さんから着信。公安がイカスミ達に疑いを掛けて根拠となる捜査資料は全てイカサマで、法的根拠は無かったとの事。公安と警察がそれってどうなんだ?最低三日間は逮捕と言う結果からは逃れられるとの事。喧嘩の売り方がダイナミックだった近衛社長とも、その猶予期間の間にやり合う必要がありそうです。

で、グルグルとジェイル内を不毛なマラソン(と悪魔&シャドウと殴り合い)したりして辿り着いた最深部。絶望した茜ちゃん(シャドウ)が呼び出したのは

偽 物 の 怪 盗 団
まるでシャドウだな、この見た目

それぞれが各々の偽物相手に対処しないといけない、と言うこの状況。要はタイマンです。まるでDMC3でのドッペルゲンガー戦みたいだ(石直球)BGMは勿論DMC3の対ドッペルゲンガー戦。これまた「これしか無いと思った」選曲。
イカスミの偽物と言う事もあって非常に素早く、発砲もしてくる為距離を選ばない相手なので非常に厄介です。でも突撃からの本物との鍔迫り合いが真面目に格好いいと思ったのは此処だけの話悪魔を呼べないのが唯一の欠点なので、悪魔の力もフルで借りて撃破。ノルン様には頭が上がりません。

何とか各々撃破出来たようで、茜ちゃん(シャドウ)もまさか本物?と驚きの様子。お父さん、もとい長谷川のおっさんの変化と真相にも気付いていたとは本人の弁。大和田議員との確醜は必ず解決すると約束したおっさんの腕の中で消えて行きました。おっさん、茜ちゃん死んだ訳じゃ無いからね!?

茜ちゃんは無事でした(無事に寝ていた)。親子での約束は兎も角、次はダイナミック予告状(渋谷Version)並みにダイナミック宣戦布告をしてきた近衛社長との一大決戦です。
Category: GAME
前回のダイジェスト
・リア充メギドラオンなバカンス
・夜はホラーなお時間
・ジェイルがどう見ても心霊スポット
・やっぱり曰く付きだった
・虚無な表情の長谷川のおっさん

沖縄から船で本州へ戻り、おっさんは一足先に京都へ。イカスミ達御一行は疲労が溜まった先輩の事もあるので、博多で一泊です。ラーメンも替え玉込みで食べて大満足!なのは良かったですが。ホークス戦観戦なんて無かった
翌日、急で悪いけど京都へ来て欲しいという長谷川のおっさんからの電話。先輩も調子が戻らないし困ったなー…と言う状況の中で私が運転しようか?と言う春先輩。先輩は知っていたのか止めようとしますが、状況が状況。心配するイカスミ達を尻目に春先輩は何故かノリノリ。
春先輩 「大丈夫、ギリギリを攻めていくから。」
「行きますっ!風の向こう側に!!」
ええ、そう言う事でした。ハンドルを握ると性格が変わってしまうタイプだったようです。だん吉キャンピングカー内は間違いなく阿鼻叫喚の地獄絵図だった事でしょう。多分道中BGMはBlack Eyed Peasの「Pump It」

無事に長谷川のおっさんと合流したのは良いのですが、当然春先輩とイカスミのスマホの中にいた饅頭を除いた全員がダウン状態。
長谷川のおっさん(今いる場所は知り合いが経営していた元バーでアジトみたいに使っている場所との事)曰く、沖縄で得た情報から黒幕らしき人物が分かったとの事。捜査としては大きな進展な訳ですが、其処にEMMAの運営会社であるマディス社の社長、近衛社長も絡んでいるそう。但し、はっきりした証拠が無ければ逮捕出来ないのでイカスミ達の助力を仰ぐ事にしたそう。
勿論、謝礼?として豪華な旅館も用意され露天風呂で先輩から鉄拳制裁もお見舞いされつつ極楽極楽と言っていたら。
公 安 当 局 か ら ま さ か の 奇 襲
日本ではなかなかお目に掛かれないスワッティングかよ!?と思いつつ。お偉方に唆された怖いおばさん局長曰くどうやら沖縄でEMMAへの不正アクセスと遺体で発見された生方所長の殺害疑惑が掛かっているそうで、早急に逮捕せよ!と警察庁長官からの指示だそう。長谷川のおっさんもコレにはビックリ。大人って本当にクソだな序でに言えば近衛社長から大層な喧嘩も売られました。某社長「やってやろうじゃねえかよこの野郎!」
長谷川のおっさん 「お前等、逃げろおおおお!!!」

何とか逃げ切ったイカスミ達はおっさんのアジトへ。長谷川家も家宅捜査されて茜ちゃん絶望モードです。其処にEMMAが話し掛けて来て…。
翌日ニュースには公務妨害罪でおっさん逮捕と言うニュースが。こりゃマズいと、先輩は「ある人物」に連絡する事に。ええ、新島さんです。事情を説明し、何とか出来ませんか?と相談すると巻き込まれた事に呆れられながらも何とかしてみるとのお返事が。
そして茜ちゃんからイカスミ達に連絡が。何と誘拐されてしまったと言う非常に笑えない状況で指定された場所(京都の稲荷大社)に向かうと「ある単語」でジェイルに向かう事に。

Category: GAME
と言う訳で、行って参りました。
ワクチン接種、4回目。

問診票も書き、準備万端になったところで出発です。
今回は、予約の都合で午前中。接種するところも近くの曰く付き病院ではなく、2回目まで受けた嘗ての掛かり付け医です。

問診票に色々と不備はあったものの説明もキチンと受けて注射と言う流れは変わらず。何でも今回のオミクロン対応ワクチン、アメリカでは接種されておらず日本でも未だ試験がされていると言うモノ。デルタとオミクロンの混合ワクチンであると言う事らしいです。まるでバイオハザードの変な実験に巻き込まれた被験者の気分だ

摂取後の劇的な反応も無く、常温で飲める飲み物(爽健美茶と炭酸水)と悪魔合体じみたカップヌードル、お菓子とあんドーナツとあんパン買って無事帰宅。解熱鎮痛剤は先週の時点で用意済みです。副反応出たらヤバいし。

何事も無ければ良いのですが。日曜日にマックの三角パイ食べに行く予定だし。
Category: 日常
前回のダイジェスト
・長谷川家の親子関係
・先輩マジオカン、春先輩マジ女神
・茜ちゃんは三嶋君並の怪盗団ガチ勢
・先輩達が料理スキル持ちで良かった

イカスミ達、神戸港からだん吉キャンピングカーごとフェリーに乗って一路沖縄へ。流石にタイタニックごっこは無かった船酔いこそしなかったようですが、足下に違和感あるわーと言う坂本。

めんそーれ沖縄!

マディス社の非公式な研究所があると言う沖縄の離島、久宮島。一ノ瀬博士曰くEMMAは其処に一旦持ち込まれていたそうで、その調査のための来訪の筈です。…本来は。
長谷川のおっさんは上司の人と連絡、上司の人からは怪盗団は必要でなくなったなら直ぐ切り捨てろと言う冷徹な指示。それも何だかなあと思いつつも。

島内をソーキそばを堪能した後に散策がてら調べているとおっさんから連絡が。如何にもな場所があったぞと、向かった先は大きな建物の前。恐らくは此処が例の研究所だろう、と。しかし、門の受け付けの窓には暫く不在です、的な貼り紙。まあ、先進的なIT会社ならそうしても可笑しくは無いわね(休暇制度とか)、と。注連縄があったのが気になりましたが。しかし、聞こうにも人が居ない。しかし、此処で突撃するのもリスクがあると一旦観光客の振りをする事に。

観光客の振り、です。あくまでも観光客の振り。

夏だ!海だ!!沖縄だああああああああ!!!
\イヤッホオオオオオウ!/

其処にはバカンスを全力で楽しむイカスミ達の年相応な姿がありました。良かった、其処は普通の学生さん達だった白い砂浜、青い海、海岸で楽しくBBQと喜多川君の本気と虚無な表情のおっさんとリア充シナイの神火な楽しい夏休み!夕方の沖縄も良いモンだ、とリア充アンティクトンな時間を過ごし、沖縄ならではの聖地御嶽の入り口も見つけたまでは良かったのですが。

此処からはホラーの時間。

夜遅く、だん吉キャンピングカーの中を物色?しに来る住民らしきおっさん。が、荷物が目的ではないようで…。目的であろうイカスミ達は不在。他の住民の人もイカスミ達を探しているようです。
イカスミ達は茂みの中に隠れていたので事無きを得たのですが、めっちゃくちゃ怖い。めっちゃホラー。どうやら、あの注連縄のあった建物に関連があるのでは?と行ってみると例のおっさんが「暫く不在です」の日にちを書き換えた紙を門の受け付けの窓に貼っておりました。
EMMAの研究が行われて居たのは確かだったようで、「オペレーション・オラクル(島民の人にはEMMAの機能のテストと称していたらしい)」と言う計画で島民の人達に協力を仰いでいたようです。…それ、島民の人達改心されてるヤツじゃないの。ヤダー、怖ーい。

しかし白饅頭ソフィアちゃんはジェイルの匂いはしないと奇妙な事を言います。しかし、EMMAに例のキーワードであろう「オペレーション・オラクル」を入力すると反応アリ。早速長谷川のおっさんも巻き込んで向かう事に。

どう見ても心霊スポットと化した廃墟です本当に有難う御座いました
如何にもな場所なので、ビビる先輩がイカスミ(当然何方も怪盗服姿)の足に捕まって助けてお姉ちゃんと言い出すわ、と悲鳴に近い言葉を言うわ、其れを見た長谷川のおっさんは何かを勘違いし出すわと突っ込み不可避な状況。
私「バイオハザード的事案は止めて、マジで怖い!(悪魔は平気だけどゾンビとか一切ダメ)」
もっとホラーだったのが饅頭ソフィアちゃんにしか聞こえない声が聞こえたと言う、怖い話であれば間違いなく死亡フラグ全開な展開。其れを追って先へ行ってしまうソフィアちゃん。危ないから行かないと、となるイカスミ達。おっさんは此処であれば悪魔とシャドウも来ないから、と入り口でお留守番です。

BGMはOne foot in the grave。BAROQUE(SS版)のトレーニングダンジョンの曲。これしかないと直感。
どう見ても心霊スポットな上に道中にある牢屋?やボイスレコーダーにコンテナ、監視用モニタールームとどう足掻いても不穏当な要素しか見当たらない沖縄ジェイル。此処で認知の世界を利用したジェイルシステムが作り出されたようで、改心の仕組みも調べていたらしいです。これ絶対死者か精神に異常をきたした人多く出てるよね
饅頭ソフィアちゃんとも無事に合流し、その声の正体も含めて調べようと言う事に。

出る悪魔はブラックウーズ、レギオン、アラハバキ、シーサー。あとはシャドウ。これまた全体的に強いんだか弱いんだか分からないセレクトです。この時点では避けた方が無難な剛魔も居ません。レールのフックに捕まって移動したりするので高低差を利用するジェイルです。コレでフロア全体を戦場に出来たら完全にBAROQUEなんだけどねえ。

沖縄ジェイルの怖すぎるボイスレコーダーで分かったのは改心の仕組みの成立、ジェイルシステムは研究員の人からしても最終的に「兵器より悍ましい」モノ扱いされていた事実。そして。ここの王は試験的な存在で集めたネガイを渡せと脅されていた事。最後のボイスレコーダーに残されていた内容からしても、自ら命を絶ったであろう事。
似たような展開自体はソウルハッカーズや真Ⅳでもありましたが、コレもコレでかなりえげつない場所です。やっぱりメガテンじゃねーかコレ。ジェイルなのに牢獄塔が無かったりしたのは、実はジェイルとしてはプロトタイプで一番古く長く存在したからと考える事も出来そうです。

最深部に鳥籠は健在。
大きな宝石ネガイもありました。其処で漸く聞こえた声はソフィアちゃんそっくりの声。待っていたと言うその声はAIは人を幸せに導く為に存在すると言い、ソフィアちゃんに貴方は何のために存在するの?(要約)と尋ねます。答えられないソフィアちゃんにその声は言ったのは「貴方はAIとして無価値」と言う、非常に残酷な言葉。
イカスミ「→黙れ/ふざけるな」
…イカスミの選択肢でコレが出たときは大体、キレたと思っております。坂本も口汚くキレますが、モルガナはだが許すっ!と許可。トラウマルームの門番を撃破したら、何れ分かる時が来ると言って声は消えました。
何だったんだろうね、とは高巻さん。ソフィアちゃんはその声に言われた「無価値」と言う言葉に悲しくなったと言い、イカスミや坂本がそれに対してキレたのを見たときは嬉しかったと言います。まあ、人間が言われても凹むわな。無価値は。

無事に戻り、一夜が明けるとホラーな時間も終わり。ネガイも戻って行ったのか、島民の人の記憶からも消えているようです。研究所からは研究資料や開発資材が既に運び出されていたようで、蛻の殻。しかし、命を絶ったらしい所長の机の引き出し(二重底になっていたのを見つけたらしい)からは、重要な情報が多数入ったUSBメモリが。
おっさんからはたまたま肝試しに入ったら見つけた、と言う体にしとけと言われました。因みに本当に所長(AI研究で有名な研究者だったらしい)は死後数日経った状態で近くの崖の下から見つかったそう。

…マジの曰く付き物件じゃねーか!
Category: GAME